ブログネタ
■お正月■ に参加中!
当ブログのサブタイトルに『…沖縄情報も』とあることをすっかり忘れてました。
沖縄ネタがなかったわけではありませんが、年末の格闘ネタラッシュによりついついアップが先延ばしになりお蔵入りに・・・
これからは適度に沖縄情報も取り混ぜていこうと、今のところは思っています。

初詣2
この人混みは何なんだ。
1月3日17時頃の那覇市内の護国神社。
あえて空きそうな日時を選んでの初詣であったが、こんなに人が多いとは。沖縄の初詣でこれほどの混雑を体験したのは初めてである。
初詣
人をかきわけ上までたどり着いたと思ったら、さい銭箱の前には長蛇の列が・・・。
参拝するにも、ゆうに30分待ちという状況。おまけにおみくじ買うにも列が。全国的にはこれが『初詣』のごく一般的な風景ということだろうが、沖縄でもこうだとは。

昨夜のローカルニュースで正月三が日の初詣の参拝者数を公表していたが、沖縄県内では述べ80万人(昨年比10万人増)とのこと。
そのうち最も多かったのが、この護国神社の22万人(昨年比2万人増)。

昨年のデータだが、東京の明治神宮は300万人だとか。
沖縄人には想像不可の世界である。

人気ブログランキングへ